洋光台のまちのわ④-三上さん-

まちのわとは?

洋光台に住んでいる方やゆかりのある方にインタビューをして、まちまどを中心にまちのわを広げていこうという企画です。

お知り合いの方がインタビューされたり、ご自身がインタビューされることも?


今回は、洋光台にお住まいの三上さんにインタビューをさせて頂きました。


・三上さんは洋光台に長くお住まいなんですよね?

私は北海道の積丹半島出身なんです。

当時はニシンが沢山捕れて。ニシンが来る時期は働いてあとは遊んで暮らせるくらい儲かったんですよ。海が真っ白になって波と一緒に押し寄せるんだよ。ニシンの卵で。産む前に捕らないと数の子にならないから時間との勝負だね。

私は戦後生まれだけど、きれいな恰好して写真を撮ってもらってたくらいだから私のことをニシン場の御曹司なんていう人もいたよ。

だけど小学校低学年のころ急にニシンが来なくなってしまって。生活が一変したよ。

洋光台に来たきっかけは大学を出てから建築関係の会社へ入社して四年目の時くらいだったかな?その時に会社から国内留学をすすめられて。

建築関係の研究などするために洋光台に住むのが当時都合がよかったんですよ。

縁があって現在も洋光台に住んでいるのでとても長いです。


・建築の世界では大変活躍されたようですね。

屋内の競輪場はご存じですか?

北九州にメディアドームという建物があるんですが、そこを手掛けたりもしましたよ。また当時は忙しく仕事で短期間の世界一周をしたりもしました。

当時はトランジットの為に何度も乗り換えしました。羽田から台湾を経由してシンガポールへ。シンガポールからドイツのデュッセルドルフへ。そこからミュンヘンへ移動してスリランカへ。またデュッセルドルフへ戻りニューヨークへ行ったりもしました。

打ち合わせが仕事だったので大変でした。

ワールドトレードセンターを設計した事務所と仕事をしたりもしてましたよ。

昔はドイツと日本の合弁会社を興したりもしました。

皆さんも知っているテフロンを材料にドーム状の屋根を造ったりしましたね。

テフロンはNASAが開発したもので、アメリカからスリランカに運んで加工して日本に運んだんですよ。

そのテフロンを屋根にするには解析して力のかかり具合とかいろんな事を計算しなくちゃならないんだけど当時は日本に良いソフトがなかったからイギリスのロンドンを訪ねたりもしました。

そこで当時狂牛病が流行っていて牛が全くいなった。牛はいないけどおいしい肉があるよということでうさぎの肉をご馳走になったよ。小さい頃はよく食べてたから抵抗はなったな。

趣味でも仕事でも海外旅行は行ってらしてたそうですが一番思い出に残った国はどこですか?

スリランカですね。とても刺激的でした。当時は内戦が激しくドイツからしか行けなかったんですよ。

検問もそこかしこでやっていて色々調べられました。

昔はスリランカという国はセイロンという名前だったけど若い人で知ってる人は少ないよね。また当時はとてもたくさんの日本人が住んでましたよ。看板も日本語があったり。

とても素敵な国で。現地の方が砂浜でバーベキューをしてくれてロブスターをご馳走になったのが今でも忘れらません。とても美味しかったよ。

ちなみに好きな食べ物はパンなんだけど、世界のどこへ行ってもパンがあるから海外旅行の食事に困らなかったというのもあるよ。

とは言っても好き嫌いなく何でも食べるんだけどね。


・お酒もお好きなんですよね?

バーボンが好きでした。

ジャックダニエルやアーリータイムなんかも飲んだけど一番好きだったのはフォアローゼスですね。昔は仕事のお付き合いで銀座で量飲んでたけどある日健康診断に引っかかって。それから今日までお医者さんの言う通り適量を守ってるよ。

毎日のどごし生350ml缶一本と焼酎お湯割り、薄めで飲んでるよ。


・他に日々の楽しみにしていることなどはありますか?

部活でやったりはしなかったけど趣味で野球なんかは昔やってて今は野球観戦が好きで巨人を応援してますよ。運動は特にしてないけど毎日色んな用事をこなすのに自転車でよく移動してるから運動になってるのかもね。

また、男性合唱団に入っていて洋光台第三小学校のコミュニティハウスにて毎週日曜の夜六時から九時までみっちり練習しているよ。はまったらやめられない楽しさがあるんだよね。現在も団員募集中で先生は現役のオペラ歌手なんです。


沢山の楽しいお話を聞かせていただいてありがとうございました。

まちまど

-洋光台 まちの窓口- まち・人・活動をつなぐ窓口。 たくさんの素敵な活動と 頼りになる方々がいる洋光台。 まちまどは、 まちとあなた、あなたと活動、活動と活動 をつなぐお手伝いをします。

0コメント

  • 1000 / 1000