2020.02.28 04:45DIY女子会※mini※参加してみませんか最近、流行りのDIY。ホームセンターに行けばたくさんの木材。何か作れそう!作りたい!とは思ってもどう作ったら??材料は?道具は?洋光台にある〈こどもりクラブ〉では気軽にDIYを体験できます。道具も材料もあり、一級建築士の先生もいます。この先生、とーっても面白くて素敵な方なんです♪どんなところかな?何作ったらいいのかな…作りたいけど自信がない。子供と楽しみたい。そんなときは〈DIY女子会※mini※〉にぜひ参加してみてくださね。そこで自信がついて、作りたいものが明確になってきたら…大物も作れる〈DIY女子会〉にぜひ。学習机作った方もいらっしゃるそうです。申込みはこちら。ホームページ↓http://kodomoriclub.jp/blog/※※感染症対策の...
2020.02.28 04:40早く穏やかな日々がまちまどでは情報を集めて発信しており、いつか洋光台の情報局として皆様に活用していただけたらなという思いで活動しております!チラシを持って来てくださったり、まちまどで出会ってお友達になったり、サークルを探しに来たのに楽しそうな習い事を見つけて行ってみたり。楽しい出会いと交流が日々生まれています。その中でも洋光台のゴスペルサークルである〈なないろハーモニー〉もまちまどを頻繁に活用してくださっている団体さんです。月2回目、月曜の午前中に練習しているそうですが、今回新型コロナウィルス感染防止により3月2日は中止にするそうです。新しいメンバー募集中で、今回行こうと思ってたのに!という方いましたら、その行動力と情熱なくさず持っていてくださいね。今後は流動的に活動日...
2020.02.26 03:42パティスリージュノの可愛いケーキ洋光台のケーキやさん、パティスリージュノには行かれましたか?洋光台駅改札を出て、左に行くとドトールコーヒーがありその隣は広場があります。その広場にガラス張りで目立つケーキやさん〈パティスリージュノ〉があります。ケーキを作っている姿も見れてとても楽しいし、毎月趣向を凝らしたアイシングクッキーもとても好評なんです。2月はハートのモチーフでした。何より嬉しいのは可愛らしい誕生日ケーキが買えることです。味も大事ですが見た目も!生クリームの白ネコちゃん、チョコクリームのワンちゃんのホールケーキ?ドーム型ケーキがあります。サイズも2種類あるので食べられそうならぜひ大きめを。美味しいですから。甘さが抑えられて生感があるので高級感あるお味です。こちらのスタッフは、みん...
2020.02.26 03:31洋光台にはポッカポカのえんがわ〜昔の縁側のように気楽に誰でもぷらっと立ち寄れる地域憩いの場〜である〈えんがわ〉にお邪魔してきました。ここでは喫茶があったり、おしゃべりを楽しむ時間があったり音楽をかけて体操をしたり歌をみんなで歌ったり様々な催しが行われています。タイムスケジュールがあるので何しよう…とうしよう…心配になることはないですよ。皆さんあんまりにも仲良くおしゃべりするのでもともとの仲良しグループですか?と聞いたら私は2回目!私もよとおっしゃっていました。少しその輪に入れてもらったのですが皆さん、聞く力と引き出す力が素晴らしい。だから会話も弾むし、誰も置いてけぼりにならないんだなぁと感心しました。喋りたい!自分のことを知ってもらいたい!そう思いすぎてついつい、話過ぎて周りを置い...
2020.02.26 03:28結カフェでエプロンシアター昨日、結カフェでエプロンシアターが開催されました。エプロンシアターって?なに?という方も多いかと。このエプロンシアターとは‥エプロンにマジックテープなどの細工がしており、絵本のように物語をすすめながら、エプロンに貼り付けてあるアップリケやワッペンを動かして読み聞かせをする…。うーん。説明が難しい!ようは、エプロンの上で物語が進んでいく、エプロン絵本のようなもの。桃太郎だったり、大きなカブだったり。時には子どもたちに、そのアップリケを貼り付けてもらったりもします。ふれあいもできるし、エプロンという子供たちにも馴染みがあってアットホームな雰囲気で楽しめて、目と目もちゃんと合わせられる素敵なエプロンシアター。ここまで説明していてエプロンシアターのエプロンの写...
2020.02.26 03:26大盛況だった梅の里まつり先週の土曜日(2020.2.22)に洋光台西公園にて、梅の里まつりが開催されました。今年は暖冬で梅の花が早々に咲き始めてしまったので、梅の里まつりまでもつか!?と心配していましたが、綺麗に咲いていてくれました。当日は強風で花びらもたくさん散りましたが、その光景も春らしく。自治会や団体からの出店も大盛況であちこちで「美味しいよ〜」「焼き立てだよ〜」と活気のある声が聞こえてました。目もお腹も満たされた素敵なお祭りとなりました。まちまどでは無料のワークショップ「うめとんぼ」づくりに参加しました。子どもたちが飛ばすと風にのってホントに飛んで行ってしまったり、強風の弊害もありましたが楽しんでくれて良かったです。歌や踊りなどステージ披露もあって洋光台ってみんな元気...
2020.02.20 05:31家カフェが洋光台に♪お気に入りのカフェはありますか?皆さん、それぞれ趣味も違えば目的も違うのでどんなところにいっているのか気になります!先日、沖縄から引っ越しされてきた方がカフェを探していて、てっきり美味しいコーヒーを落ち着いて飲みたいのかなぁと思っていたら、交流できる楽しいカフェを探しているとのこと。最近はカフェ=静かに一人の時間を過ごすではないんですね。スターバックスコーヒーもいいけど地域に密着した、交流もあり参加もできる催しを開催しているカフェもいいですよね。洋光台の駅を出て正面に坂道がある路地に入り曲がると‥家カフェ【HASK】があります。お家みたいな雰囲気で、オーナーの方がまた素敵な方なんです。ここのカフェについて色々聞かせていただくために質問をたくさんしたので...
2020.02.20 05:28お花、最近買いましたか?洋光台駅を出て左に曲がるとピーコックストアというスーパーがありその外側一角に【COCOhana〜ここはな〜】というお花屋さんがあります。可愛らしい女性スタッフが毎朝、重い切り花と水の入った入れ物を運び、鉢植えをたくさんの抱えて並べる姿に感動です。当然、閉店の時も運ぶのでしょう。体力のいるお仕事です。スタッフの皆さん、お花に詳しくて何曜日に来たらお花入荷ありますよーとか、このお花時期で可愛いですよね〜とか、スタッフが作ったリースがすごいんですよ〜などとっても気さくです。お花を買う以上に幸せな気持ちになれる場所でした。ドライフラワーに挑戦したいけど、どの花がむいてる?やプレゼントしたいけどどうしたらいい?など気軽に声をかけてみてくたさいね。洋光台駅から日野...
2020.02.20 05:26気軽に自分のお店を出そう!‥とは言っても資金だったり法律だったりととてもじゃないけど気軽にとはいきませんが、洋光台にある結カフェでは【アトリエ小箱】というものがあります。ここでは少しのスペースだけど手作り品を売ることができる場所です。たくさんの手作り作家さんがたくさんの作品を並べていて、見ているだけで幸せな気持ちになれます。どれも、お店では見かけないアイデアあふれるものだったり、見たことない布の組み合わせにときめいたり。結カフェさんの美味しいランチやカフェを堪能しながら何を買おうかなぁ。どんなものを作って出品しようかなぁ。とぼんやりしにきてみてくださいね。いつも切り花が飾ってあって雰囲気の良いコミュニティカフェです。
2020.02.20 03:21今週土曜日梅の里まつりですよ!2月22日の10時から洋光台西公園で、かなり大きなイベントが開催されます。予定は空いていますか?まちまどでも無料のワークショップを開催します。スタッフ総出でいますのでこれを機にぜひ会いに来てくださいね。詳しい内容、のせておきます。模擬店、美味しいものたくさん出ますよ~!おなかすかせて来てくださいね。洋光台誕生50周年記念第17回 洋光台梅の里まつり会場:西公園「梅の里」時間:10:00~14:00開催日:令和2年2月22日(土)雨天予備日:23日(日)<模擬店出店> 10:00~14:00 ●やきとり、あまざけ、おもちゃ・・・一街区 ●トン汁、飲物、炊き込みご飯・・・三街区 ●焼きそば・・・五丁目 ●フランクフルト、くじ引き・・・三丁目 ●お...
2020.02.13 05:44どしゃぶりでもプレイパークやります本日、洋光台は午前中どしゃ降りでした。プレイパークはこんな天気でも開催しています。予報よりも早く雨は上がって気温もぐんぐん上昇。雨が降って一日家にいるのもいいけど、時には強行突破して簡易テントの下でみんなで焚き火したりビー玉を焼いてキラキラにさせたり、焼き芋食べたり。小さな思い出を作りに来てみてくださいね。テントの下は狭いから自然とみんなとの距離も近くなって会話もはずみました。初めて雨の日のプレイパークに参加しましたが…いいです!毎月第2木曜日10時〜12時、第3水曜日14時〜17時雨降ってるからやってるかなぁ…とか雨上がりで地面グズグスだからやらないかなぁとか迷うことはないですよ。やります!プレイパークならでは、きっと雨が降れば雨の中でできること、泥...
2020.02.13 05:41リメンバー・ミーin洋光台洋光台には、メルカジーニョという世界からセレクトした雑貨が置いてあるおしゃれなお店があります。ブラジルやメキシコといった、日本にはあまり馴染みのない雑貨も置いてあります。お店全体が蚤の市のような独特な雰囲気なのでアンティーク好きな方にもきっと気に入ってくださるお店かと。そこには【アレブリヘ】というメキシコの木彫りの人形がちょこちょことお店に点在しています。このお人形が、金曜ロードショーで放映される〈リメンバー・ミー〉に出てくるのでぜひ見てみてくださいね。今は別の飾りつけをしていますが、去年行われたハロウィンのときにメキシコの祭壇を作ったりととてもまめなメルカジーニョさん。あの華やかでどこか懐かしいようなリメンバー・ミーの世界を洋光台で少し、見て触れられ...